前人未到の50/50を達成し、ロサンゼルスドジャースで活躍する世界のスーパースター大谷翔平選手に関する本を筆頭に野球選手の自伝・哲学本などをまとめています。
イチロー、松井秀喜、松坂大輔、野茂英雄元選手などの書籍はもちろん、栗山秀樹、落合博満元監督などのノンフィクション本、戦術本などを掲載しています。
メジャーリーガー本
地元紙「L.A. TIMES」の公式・独占本
日本時代~ドジャースでの世界一、3度目MVPまで伝説の舞台裏とは!?ーー
「誰もやったことのないことをやる」から始まった偉業を、最も近くで見てきた地元紙の誰も知らない「大谷翔平」の実像。
番記者による大谷翔平の約10年のノンフィクション
スポーツニッポン新聞社MLB担当記者による大谷翔平の真実。日本ハム時代から大谷翔平を追い続け、インタビュー、取材などを行った記者が見た大谷翔平の素顔とは!?・・ テレビには映らないクラブハウスでの素顔、二刀流覚醒、パ・リーグ優勝、エンゼルス入団、WBC優勝、ドジャース移籍 etc..
大谷翔平選手へのロングインタビュー本
大谷選手がメジャー入りしてからの7年間、スポーツ雑誌「Number」に掲載された独占インタビュー。二刀流の危機、手術の真相、WBC、ドジャース入団、結婚など。
大谷翔平ブームからみる現代社会とは!?
大谷翔平という「社会現象」、文化的アイコン、そして「神」になった大谷、1015億円の男を生んだ資本主義など、様々な角度から大谷翔平を知ることで、世界が見えてくる11章。
写真で見る大谷翔平の軌跡
アメリカ発の翻訳本に、新たな情報を加えた幼少期~ドジャースでの最新情報まで。大谷翔平の2024年最新情報も。
日本人初のホームラン王となった大谷翔平選手の密着本
なぜ、大谷翔平選手はMVPを受賞できたのか?、二刀流の「史上最高のメジャーリーガー」は生まれたのか?、1460日間密着したロサンゼルス・エンゼルス番記者の1冊。
イチロー番記者によるノンフィクション
2001年、海を渡り、メジャーリーガーとなったイチロー氏。そんな、イチロー氏の18年の戦いを記者の取材ノートから紐解く。
イチローの全てを知れる激闘の軌跡
2000年、メジャーリーグ挑戦の直前インタビュー ~ 2019年、現役引退直後のロングインタビューまで、多くのインタビューを掲載したイチロー本の決定版。本人曰く、「僕の言葉にウソはない」という言葉から見えてくる苦悩、困難、家族との絆の日々・・
第18回(2007年度)ミズノスポーツライター賞 受賞作
伝説の5連続敬遠の真相をえぐる傑作ノンフィクション
1992年夏、星稜の4番打者・松井秀喜に対し、明徳義塾が行った5打席連続の敬遠策。どよめく応援席、飛び交う野次、投げ込まれるメガフォン。世論を巻き起こした試合の真相とは!?・・
平成の怪物「松坂大輔」の初めての自伝
プロ野球生活23年。野球人生の中で感じた野球とは!? 故障と戦う日々、多くの人々との出会い、自らの半生を引退した今、語る。
日本人メジャーリーガーのパイオニア、野茂英雄の言葉
伝説のノーヒットノーランを含む数々の活躍をした日本人メジャーリーガーの先駆者、野茂英雄氏の独占手記。大谷翔平、山本由伸らがプレーすることになったLAドジャースの先輩となる野茂氏の今だから読みたい言葉とは!?ーー
北海道日本ハムファイターズの監督・新庄剛志の素顔とは!?ー
BIGBOSSの愛称で親しまれる新庄剛志の真の姿とは!?奇想天外な言動やファッションに隠された人生哲学とは!?ー その思考と素顔に迫る1冊。
ニューヨーク・ヤンキースの主砲、アーロン・ジャッジ選手の実像
毎年のように、大谷翔平選手とMVPを争う存在であるアーロン・ジャッジ選手。2022年には、シーズン最多本塁打記録(禁止薬物使用歴除く)の62本塁打を打ったスーパースターの生い立ち、学生時代のエピソードなどを収録した1冊。
指導者・監督など
名将は何故、感動を呼ぶ采配ができるのか!?ー
10年間の監督時代に、リーグ優勝2回、日本一1回。その野球ノートは、「四書五経」などの古典や経営者の著書の言葉で埋め尽くされていた。人生ノートとも言えるその言葉とは!?・・
ベストセラーとなった「栗山ノート」の続編
2023年(第5回)WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の監督として、大谷翔平率いる日本代表チームを優勝に導いた激闘の舞台裏。世界中の野球ファンが見守る中、USA(アメリカ合衆国)との決勝戦、そして、米主将・トラウトとの対決!?ーー
栗山英樹監督の心に残るメッセージ集
大谷翔平選手の二刀流挑戦をサポートした第一人者で、2023年のWBCで監督として日本を優勝に導いた栗山監督の印象的な言葉の数々。ファイターズ監督として、侍ジャパンの監督として、「選手を育てる力」や「人の能力を見出す力」に迫る書籍。
[2022年] 大宅壮一ノンフィクション賞 受賞作
名将・落合博満の実像に迫る1冊
中日ドラゴンズで監督を務めた8年間。2007年には、日本一にも輝き、日本シリーズには5度選出された落合博満の実像に迫る。
「落合博満」の実像に迫る1冊
落合博満監督を新たな角度から分析した1冊。監督時代はもちろん、選手時代も含めた証言から「落合博満」の真実に迫る。野球の天才の実像とは!?・・
圧倒的な成果を出すコーチングのベストセラー
大谷翔平・ダルビッシュ有・佐々木朗希のコーチが伝える超一流コーチング。モチベーションを高め、能力を引き出すにはどうすれば良いのか!?個人の能力を引き出し、成長させるためのコーチング方法に迫った1冊。
千葉ロッテマリーンズ・吉井理人監督の可能性を引き出す秘訣とは!?
元メジャーリーガーで、 千葉ロッテマリーンズの監督、WBCの投手コーチなどで活躍した吉井理人氏の「自ら伸びる強い組織=機嫌のいいチーム」の秘訣とは!?
侍ジャパン前監督の栗山英樹氏も推薦の1冊。
工藤公康氏のマネジメントの秘訣を書いた1冊
選手として11回の日本一、監督として5回の日本一と選手としても監督としても活躍した名将の常勝の秘訣。「監督=中間管理職」とするマネジメントとは!?ーー
工藤公康監督によるリーダーの在り方とは!?ーー
正力松太郎賞(今年度のプロ野球の発展に最も貢献した人物に贈られる)を5回目となる受賞で、史上初&最多の快挙となった工藤公康氏は、王貞治球団会長に並びました。
7年間の監督生活で5度の日本一になった工藤公康氏のリーダー論とは!?勝つために何をしたのか!? 勝ち続けるための行動とは!?
野村克也氏が50年の球界生活で培った「勝利の兵法書」
楽天イーグルスの監督として、チームをクライマックスシリーズに導いた名将の指導力。人と組織を変えるにはどうすべきか!?・・
野村克也氏が残した365の格言
戦後初の3冠王で、プロ野球史に残る名監督・野村克也氏の人生哲学の集大成。ID野球でヤクルトの監督として日本一になり、楽天の監督も勤めた名将の人生、ライフスタイル、ビジネスなどにも参考になる1冊。
























