エドガー賞(アメリカ探偵作家クラブ)の歴代受賞作品を一覧でまとめています。
優れたミステリ小説に与えられる歴史のある文学賞です。
そんな、エドガー賞の歴代受賞作品をまとめています。
エドガー(MWA)賞とは!?
エドガー(MWA)賞は、アメリカの文学賞で、優れたミステリー小説に与えられる賞です。
別名:「アメリカ探偵作家クラブ賞」とも言われます。
前年にアメリカで発表されたミステリーが対象となっています。
エドガー賞の名前の由来は、推理小説の始祖でもある文豪エドガー・アラン・ポーにちなんでいます。
アメリカ(米国)の推理作家の団体であるアメリカ探偵作家クラブによって発表されます。
古くは、レイモンド・チャンドラーの「The Long Goodbye(長いお別れ)」やジョン・ル・カレの「寒い国から帰ってきたスパイ」などの受賞作があります。
どんな部門がある!?
- 長編部門
- 処女長編部門
- 短編部門
- オリジナルペーパーバック部門
- ヤングアダルト部門 etc..
【最優秀長編部門】が、一般的に馴染みがあるかもしれません。
【歴代受賞作品】一覧
WINNER OF THE EDGAR AWARD FOR BEST NOVEL 2025
クライムフィクション。”現代英国社会の上流階級について描かれた作品”とのことです。
南北戦争時代のルイジアナが舞台のミステリ
南北戦争下のルイジアナ。伯父の農園で過ごす外科医のウェイドは、戦場での過酷な体験に苛まれていた。一方、殺人容疑をかけられ、農園から脱走した奴隷女性のハンナ。運命に翻弄される彼らが辿り着いた真実とは!?ーー
衝撃のサスペンス
アンセル・パッカーの死刑執行まで12時間。殺人事件により、運命が大きく変わった女性達とその視点から見る連続殺人犯の生涯とは!?ーー
最優秀長編賞
ミステリ、恋愛、スパイ、戦争など、様々な要素を含む壮大な物語
1941年、ハワイで白人男性と日本人女性の惨殺事件が起きる。。アメリカ人の刑事は容疑者を追い、ウェーク島、香港~日本に辿り着くが・・ 太平洋戦争の勃発に遭遇し!?・・
1941年~45年までの12月が5回(原題:Five Desember)の物語。
真相を求め、戦渦の太平洋諸国を彷徨う男を描いた大作。
【メアリー・ヒギンズ・クラーク賞】
[2022年] エドガー賞(メアリー・ヒギンズ・クラーク)受賞作
「ヒロシマボーイ」でデビューした日系米国人作家の歴史ミステリ
1944年、シカゴ。日系二世のアキ・イトウは、姉のローズがクラーク・アンド・ディヴィジョン駅で列車に轢かれて死んだことを知る。真相を求めて独自に調査を始めるが!?・・
メアリー・ヒギンズ・クラーク賞は、「サスペンスの女王」と言われたメアリ・H・クラークが「主人公が若い女性であること」「その女性の日常が突然冒されること」など7つのガイドラインに定められているそうです。
【犯罪実話部門】
2022年 エドガー賞【犯罪実話部門】受賞作
ゲイ差別の実態を炙り出したノンフィクション
1990年代、ニューヨーク。ゲイ男性を次々餌食にし、「ラストコール・キラー」と呼ばれた殺人鬼。男性4人がバラバラ死体で発見される。。深夜の閉店間際のゲイバーから誘い出され、何故、彼らは殺されなければいけなかったのか!?ーー
エイズが猛威を振るった時代背景を含みつつ。
最優秀長編賞
インド社会の闇を描いた傑作
スラム居住区(バスティ)に住む少年から見るインドの現実。
インドのスラムに住む9歳の少年。ある日、クラスメートが行方不明になり、探偵団を結成し捜索するが!?・・ バザールや地下鉄を捜索するうち、想像を遙かに超える現実が・・
【処女長編賞】
2022年1月発売のエドガー賞【処女長編賞】受賞作
ニュージャージー州アトランティックシティ。カジノの盛んな地で、叔母と暮らすクララは他人の思いを視ることができる能力を持っている。ある日、少女を捜してほしいと依頼をうける。カジノスパで働くリリーの強力のもと、女性達を救おうとするが!?・・
【オリジナル・ペーパーバック賞】
ストランド・マガジン批評家賞[最優秀新人賞] 受賞
都市再開発の側面を背景に描いたミステリ
米国ブルックリンの一角。主人公のシドニーは、住民のセオと地域の歴史探訪ツアーを企画する。街を調べるうちわかってくる街の裏面。
最優秀長編賞
著者は、英国推理作家協会(CWA)賞の受賞作家でもあります。
英国ミステリらしい作品で、密接な人間関係の中でのフーダニットです。
謎解きミステリが好きな方におすすめ。
英語教師が殺害される。犯人探しをするうち、殺人がヴィクトリア朝時代の作家ホランドの「見知らぬ人」を利用した見立て殺人だとわかるが!?・・
【処女長編賞】
エドガー賞[最優秀新人賞]&国際スリラー作家協会[最優秀新人賞] 二冠
ミラクル・クリークの治療施設で火災が発生し、2名が命を落とす。1年後に始まる裁判で、施設の経営者一家や関係者などの秘密が明らかになっていく・・
【オリジナル・ペーパーバック賞】
リアルサウンド認定[2021年度]翻訳ミステリーベスト10【第1位】
ニューヨーク州の山地にあるホテル・ネヴァーシンク。大統領も宿泊に来る人気ホテルだが、子どもが行方不明になる事件がたびたび発生していた。洋館ホテルを舞台に展開するミステリと家族の年代記
アメリカの暗部を含んだ探偵小説
刑事時代に何者かにはめられ辞職した元ニューヨーク市警の主人公は現在、私立探偵。黒人ジャーナリストの事件を調べて欲しいとの依頼を受ける。黒人ジャーナリストは警官2名を撃ち殺した罪で死刑宣告されているが、無実を証明して欲しいとのこと。自分をはめた犯人と黒人ジャーナリストの冤罪の2つの事件を同時進行で調べ始めるが!?・・
【犯罪実話部門】
[2019年度] ラムダ文学賞LGBTQ+新人作家賞 受賞作
アメリカ史上、同性愛者を標的にした最大の大量殺人事件。1973年、アメリカ南部ニューオーリンズのゲイ・クラブ〈アップステアーズ・ラウンジ〉で起きた放火事件。32人が命を落とした事件の根深い差別を浮き彫りにしたノンフィクション。
英国推理作家協会スティール・ダガー賞 受賞
このミステリがすごい!2020年版【海外編】第5位
【このミステリがすごい!2017年版】海外編 第3位
スティーヴンキングの初のミステリー小説とも言える作品です。
ミステリが読みたい!2016年【国内篇】第1位
成長ミステリ小説
1961年、ミネソタ州の田舎町。13歳のフランクは、牧師の父、母と姉、弟と共に暮らしていた。しかし、夏のある日、家族を襲った思いがけない悲劇で、穏やかな日々が一転する。事故、病死、殺人、自殺.. 多くの死と謎が関連し!?・・
スタンド・バイ・ミーを彷彿とさせる傑作。
[2013年] アメリカ探偵作家クラブ(エドガー)賞 受賞作
禁酒法時代末期のボストン。ギャングの手下ジョーは、強盗に入った賭博場でエマと出会う。恋に落ちる2人だが、エマは対立組織のボスの情婦だった・・やがて起きる抗争の中で、若者を待つ運命は!? 激動の時代を生きるギャング達の生き様。。
「ミスティック・リバー」の著者が描くアメリカ裏面史
【このミステリがすごい!2013年版】海外編 第1位
英国推理作家協会(CWA)賞 スティール・ダガー賞 受賞作
犯罪の世界に生きる少年の成長小説
8歳の時に、ある出来事から言葉を失ってしまったマイク。そんな彼は、どんな鍵も開くことが出来る才能があった。高校生になったある日、プロの金庫破りの弟子になる。やがて、芸術的な腕前の解錠師になるが!?ーー